[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で6月も終わり。
恒例の為替相場予想の検証といきましょう!!
6月1日に予想した為替相場、その結果を確認します。
日本銀行のHPにある外国為替市況のデータ(中心相場)を使って検証します。
おっと!? 予想を立てるの忘れてた!!
と言うわけで、結果のみ記載します。
実際 6月30日 1ドル=106円40銭
今月は何かと忙しかった。 来月も同様に忙しいが、為替相場の予想だけはしっかり立てますよ。
[0回]
今日から6月です。
早速為替相場予想の検証と行きましょう!! 5月1日に予想した為替相場、その結果を確認します。
予想(5月1日に予想した5月31日時点の為替レート) 5月31日 1ドル=106円50銭
実際 5月30日 1ドル=105円66銭
予想よりも84銭円高でした。
5月1日時点の為替レート(103円70銭)よりも円安方向に動くという方向の予想は当たりましたが、予想よりも動きの幅は小さかったというところでしょうか。でも84銭のずれならよしとしましょう。
今日から5月です。
早速為替相場予想の検証と行きましょう!! 4月1日に予想した為替相場、その結果を確認します。
予想(4月1日に予想した4月30日時点の為替レート) 4月30日 1ドル=100円10銭
実際 4月30日 1ドル=104円08銭
予想よりも3円98銭円安でした。
去年の2月ごろからテレビが壊れていて観れないし、最近は新聞も読んでいないので世の中の動きが良くわからない。 ガソリンの暫定税率がどうして元に戻るのかも良くわかっていなかった。 (衆議院で再可決したそうだ。)
どうしてこんなに円安方向に動いているのだろう?
4月30日の相場を予想します。
日時 :2008年4月30日
予想レート :1ドル=100円10銭
根拠 :大胆(?)にも、3月31日のレートと同じレートを予想します。 その根拠は、3月末をとりあえず乗切ったことによる安心感(?)と、やはり長期的には景気後退が 懸念される状況に変わりはないことが拮抗するため。
実証データによる根拠がないことが私の予想の特徴です。
相場予想結果の検証は、日本銀行のHPにある外国為替市況のデータ(中心相場)を使います。