[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日・今日と日銀の金融政策決定会合が開かれ、0.25%の追加利上げを決定したそうだ。
http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji07/k070221.pdf
今月末の為替相場予想、またも大はずれか?
[0回]
> ********************************** > 経済ニュースゼミ (第289号) 2007年2月19日 > ********************************** > > こんにちは、seijiです。 > 聞こえていますか? > > 本日は、読者の方の名前を呼んでご挨拶しましょう。 > 尚志さん、いつも読んでくれてありがとうございます。 > 今日も、経済ニュースゼミを始めますよ。
私の名前呼んでもらいました。なんだか授業中に先生にほめられたような気分です。 単純な私は『マクロ経済学がよ~くわかる本(秀和システム)』を購入する決意をしました。
日銀による利上げを予想した動きなのか、為替が円高方向にかなり動いている。 119.33円/ドルとなっている。(MSNのトップページ 2/18 14:35時点) 私としては、日銀の金融政策決定会合(2/20・2/21)後の為替相場の動きが気になる。 私の考えは以下のようなもの。
私は経済に興味を持っていて月に1回の割合で為替相場の予想をやっている。 教科書だけでは今ひとつ経済の実感がわかないので、いろいろな方の経済に対する考え・意見を聞こうと思い、経済関連のメルマガを結構読んでいる。 その中で勉強になるなと思っているメルガマがこれ、コラムニストseiji氏の"経済ニュースゼミ"である。
メルマガ 経済ニュースゼミ http://www.mag2.com/m/0000143981.html
懲りずに2月28日時点の為替相場を予想します。
日時 :2007年2月28日
予想レート:1ドル=122円15銭
根拠 :日銀は利上げしない(ほんとかよ・・・)
相場予想結果の検証は、日本銀行のHPにある外国為替市況のデータ(中心相場)を使います。