琉波尚志のブログ
私、琉波尚志(りゅうはたかし)が日々感じていること、考えていること、思ったことをそのまま書いていきます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
放送大学 ( 39 )
経済学 ( 6 )
英語 ( 27 )
プロジェクトマネージメント ( 3 )
情報処理技術者 ( 23 )
為替 ( 24 )
おすすめの本 ( 9 )
起業 ( 2 )
マーケティング ( 1 )
新知識 ( 3 )
お金持ち ( 1 )
スポーツ ( 1 )
雑感 ( 27 )
番外編 ( 0 )
その他 ( 15 )
電子本棚 ( 1 )
フリーエリア
最新CM
backlinks
[05/13 backlink service]
しゃっこー先生
[02/12 八島]
わたしは
[10/15 matsubokkuri]
無題
[10/15 SHOSHI]
おめでとう!
[08/27 matsubokkuri]
最新記事
恐る恐るブログを更新
(08/26)
情報処理技術者試験(システムアーキテクト)に合格
(12/16)
情報処理技術者試験(システムアーキテクト)を受験した
(10/18)
情報処理技術者試験(エンベデッドシステムスペシャリスト)
(10/03)
ネットワークスペシャリストへの道
(10/03)
最新TB
プロフィール
HN:
琉波 尚志
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/05/15
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 3 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
カウンター
アクセス解析
[PR]
ブログ解析
2025
04,20
15:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2022
08,26
09:58
恐る恐るブログを更新
CATEGORY[その他]
ずっと放置していたのでもう記事は書けないかと思ったけど、意外にもログインできてこうして記事が書けた。ちょっとびっくり。
[0回]
PR
コメント[0]
2016
12,16
13:04
情報処理技術者試験(システムアーキテクト)に合格
CATEGORY[情報処理技術者]
情報処理技術者試験(システムアーキテクト)に合格した。
得点を書いておく。
2016年秋(システムアーキテクト)
午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
80.00点
午後Ⅰ得点
74点
午後Ⅱ得点
A
午前Ⅱと午後Ⅰの感触はよかったので、問題は午後Ⅱだったのだが、なんとか規定文字数を埋めて、同じことを何度も繰り返し書いてしまった気はしていたが、合格できてよかった。
名刺を新調しようと思う。
[1回]
コメント[0]
2016
10,18
16:33
情報処理技術者試験(システムアーキテクト)を受験した
CATEGORY[情報処理技術者]
10/16に情報処理技術者試験(システムアーキテクト)を受験した。
午前Ⅱの解答が公表されたので早速採点してみた。
20/25=80%の正答率だった。
まずは午前Ⅱ突破。(午前Ⅰは免除)
[0回]
コメント[0]
2016
10,03
15:01
情報処理技術者試験(エンベデッドシステムスペシャリスト)
CATEGORY[情報処理技術者]
2015年春に趣味で情報処理技術者試験(エンベデッドシステムスペシャリスト)を受けた。
その時の得点を書いておく。
2015年春(エンベデッドシステムスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
72.00点
午後Ⅰ得点
63点
午後Ⅱ得点
49点
未経験で初回の受験にしては良い出来ではないかと自負している。
もともとハード屋さんだっただけに、エンベデッドの勉強は楽しかった。
[0回]
コメント[0]
2016
10,03
14:52
ネットワークスペシャリストへの道
CATEGORY[情報処理技術者]
長らくブログを書いてなかったので、ここでまとめて備忘録を兼ねて古いネタを書いておく。
2011年から2015年まで、秋の情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)を受けていた。
その得点をまとめて書いておく。
2011年秋(ネットワークスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
60.00点
午後Ⅰ得点
52点
午後Ⅱ得点
---点
2012年秋(ネットワークスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
68.00点
午後Ⅰ得点
57点
午後Ⅱ得点
---点
2013年秋(ネットワークスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
88.40点
午前Ⅱ得点
72.00点
午後Ⅰ得点
57点
午後Ⅱ得点
---点
2014年秋(ネットワークスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
88.00点
午後Ⅰ得点
65点
午後Ⅱ得点
58点
2015年秋(ネットワークスペシャリスト)
午前Ⅰ得点
81.60点
午前Ⅱ得点
84.00点
午後Ⅰ得点
72点
午後Ⅱ得点
68点
5度目のチャレンジにして、ようやく合格。うれしいと言うよりほっとした。
[1回]
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]