[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事が忙しく、ニュースを見ている暇がない日々が続いているが、世間では内閣改造があったようである。 メディアによると、「上げ潮派」が一掃されたようである。(「財政再建派」が多数入閣した?) 誰がどの派に属するのか全くわからないが、麻生自民党幹事長が「2011年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化」を先送りするべきと発言したことが気に掛かる。 麻生幹事長の意見は、増税はしないが財政支出は増大させるということだろうか?
多数のブログを斜め読みしていると、麻生幹事長の意見を財政バラマキ派と揶揄している。 2ヶ月ほど前の記事になるが、「上げ潮派」と「財政再建派」が喧嘩している最中にもっとも利するのはバラマキ派と土居丈朗先生が言っている。 どうやら本当にそうなって来た様だ。
放送大学で財政学('05)を学んだ者として、基礎的財政収支の悪化は心配だ。
最悪、バラマクのなら私の財布の中にバラマイてほしい。そのお金でお魚を買うから。
[0回]