[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月23日(日)に「数学基礎論('08)」の単位認定試験がある。今日、一通りテキストを読み終えた。しかし、読み終えただけで内容は全然理解できていない。やむを得ない、実力養成ではなく試験対策へと走るか・・・。 数学基礎論('08)」や「情報ネットワークとセキュリティー('10)」の試験問題情報を求めて私のブログへ辿りついた方が何人もいるようだが、残念ながら私のブログに過去問情報はない。なので私も早速過去問を調べてみた。過去問サイトはこちら。 ********************************************************************** 問 ゲーデルの不完全性定理を述べ、この定理の持つ意味や重要性について論じ、さらに定理の証明の概略、道筋を述べよ。 注意)定理の証明は厳密なものでなくてよいが、あまりに簡単なものであってはならない。 また、上記の問題に対して、満足いく解答ができない者は、解答用紙の余白に、本講義で学習したことをなるべく具体的に解答すること。解答内容によっては、部分点が与えられる場合がある。 なお、解答は必ず解答用紙1枚以下(裏表使ってよい)にまとまるように工夫すること。 ********************************************************************** なるほど、わかりました。対策を練ります。
[0回]