[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英語トレーニング実績(2010年07月)
月間トレーニング実績 Listening : 0時間00分 Reading : 33時間45分 Total : 33時間45分
累計トレーニング実績 Listening : 102時間50分 Reading : 126時間55分 Total : 229時間45分
モチベージョン低下ぎみ。
※トレーニング内容をListeningとReadingに分ける基準があいまいなので、今後分類方法を変える可能性もあります。
[0回]
TOEICに関するブログをいろいろ読んでみると受験者の中にはアビメ分析なるものを行っている者がいるようである。私もそれっぽいものをやってみる。
フォーム:4GIC9
LISTENING ABILITIES MEASURED 誤答数 1. 61 (平均66) 7 2. 65 (平均62) 7 3. 68 (平均75) 7 4. 68 (平均62) 13
READING ABILITIES MEASURED 誤答数 1. 83 (平均61) 3 2. 78 (平均53) 4 3. 53 (平均58) 9 4. 34 (平均62) 19 5. 19 (平均68) 21
(フォーム・設問数・誤答数はTEX加藤さんのこの情報を基に算出)
LISTENINGに関して 短い会話等に関する設問の正答率は平均を下回ったが、長めの会話等に関する設問の正答率は平均を上回った。
READINGに関して 問題文を読んで解答したパート7の正答率は高く平均を上回っているが、問題文をまったく読まずに解答したパート5・パート6の正答率は予想通り低い。 (ABILITIES MEASUREDの項目と問題文のパートとの関連はTEX加藤さんのこの記事を参考)
英語トレーニング実績(2010年06月)
月間トレーニング実績 Listening : 1時間00分 Reading : 26時間15分 Total : 27時間15分
累計トレーニング実績 Listening : 102時間50分 Reading : 93時間10分 Total : 196時間00分
月間トレーニング時間の最低記録を更新してしまった。
先週夢を見た。その夢の中ではTOEIC第154回の結果が570点だった。リスニング・リーディングの内訳までは夢に見なかった。570点なら自己最高記録更新であり、ほぼ英語トレーニング計画通りの結果となるので一安心できる。
今週の火曜日(6/22)あたりにはインターネット上でTOEIC第154回の結果が閲覧できるようになると思う。正夢であるといいな。