[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、放送大学教養学部の単位認定試験の成績が届いた。 成績は以下の通り。
経済学入門('04) 丸A 財政学('05) A 産業社会と消費社会の現代('03) C マーケティング論('04) B 企業ファイナンス入門('04) A
産業社会と消費社会の現代('03)は難しかった。
人間の探求専攻の全科履修生だが入学当初は卒業は目標とせず、自分の好きな科目・気になった科目を自由気ままに受講するために入学していた。そのため、異なる専攻の専門科目を幅広く取得しているので合計140単位も取得しているにも関わらず卒業要件不足単位数が14も残っている。
しかし、平成19年度の第1学期からは専攻を産業と技術専攻へ変更(申請済み)し、まじめに卒業を目指すことにした。卒業まで他の専攻の科目は取得しないつもりだ。
専攻を変更することにより卒業要件不足単位数も2単位増えて16単位になる。でもこの専攻のほうが自分の今後の方向性に役立つと思うのであえて変更する。
残り16単位を来年の3月までに取得できるように頑張る。
[0回]