[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英語トレーニング実績(2010年04月)
月間トレーニング実績 Listening : 17時間20分 Reading : 10時間 5分 Total : 27時間25分
累計トレーニング実績 Listening : 79時間55分 Reading : 34時間05分 Total : 114時間00分
4月24日に無事、女房が退院した。しかし生活パターンはまだ戻っていない。今月も目標トレーニング時間を達成することができなかった。
※トレーニング内容をListeningとReadingに分ける基準があいまいなので、今後分類方法を変える可能性もあります。
[0回]
英語トレーニング実績(2010年03月)
月間トレーニング実績 Listening : 30時間10分 Reading : 1時間35分 Total : 31時間45分
累計トレーニング実績 Listening : 62時間35分 Reading : 24時間00分 Total : 86時間35分
3月中旬に女房が入院したため生活パターンが変わってしまい目標トレーニング時間を達成することができなかった。
英語トレーニング実績(2010年02月)
月間トレーニング実績 Listening : 32時間25分 Reading : 22時間25分 Total : 54時間50分
累計トレーニング実績 Listening : 32時間25分 Reading : 22時間25分 Total : 54時間50分
以前ブログに書いたとおり、2010年2月から英語トレーニングを開始しました。 英語トレーニングを開始するにあたり、スタート地点の英語力をTOEICで測定しました。
2010/01/31に受験した第152回TOEICの結果です。
突然ですが、英語力をつけるためのトレーニングを開始します。
英語で読み書き、英語で口頭発表、英語で質疑応答ができるようになることが目標です。英語力の"ものさし"としてTOEICを使います。目標とする英語力はTOEICの900点としました。現在の私の英語力からするとTOEIC900点は非常に高い目標となります。
とある本によると、1000時間程度のトレーニングでTOEIC900点に届くそうです。 現時点の私の英語力はそれほど高くないことを考慮してトレーニング時間を1250時間としました。(非常に楽観的な見積もりです)
それではいつまでにTOEIC900点を取れる力を身に付けるか? 日々トレーニング可能な時間から以下のように算出しました。
1日にトレーニング可能な時間は1.5時間。 1ヶ月を30日として、月に45時間。 (1.5[時間/日]×30[日/月]=45[時間/月])
1250時間をこなすためには、約28ヶ月かかる。 (1250[時間]÷45[時間/月]=27.7777[月]≒28[月])
2010年 2月にトレーニング開始なので28ヶ月後は2012年 5月になります。
『2012年 5月に行われるTOEICで900点を取ります!!』 (あぁ~、言っちゃった。)